どんな整体なんだろう?
ありゅめ整体では身体の歪みを整えることで痛みや痺れ、不調の改善をしていくとともに再発しない身体、寝たら回復する身体に向かう事を方針としています。
そのため症状ではなく、「歪み」を指標として施術します。
「痛みや痺れを歪みの蓄積の結果」と考えているからです。


歪みを作っているのは、骨格・筋肉・内臓・神経だよ
身体を整える

骨格・筋肉
骨格の歪み、筋肉のつまりの調整をします。身体の入れ物の凸凹を調整していきます。

内臓
内臓は未病の状態で何年もあるのです。ここが疲れて張ったり、下垂したりすることで歪みになります。身体の内側の調整です。

神経
力が抜けない、力が入らない、など神経のバランスが崩れることで起こります。身体にストレスを与え続け筋肉や内臓も回復しにくくなりますので調整をしていきます。
筋肉反射

「あなたは知らないけれど身体は知っている事」を筋肉反射を用いて歪みを確認することで、身体に教えてもらいます。
身体は歪みが大きいと、力が入らず、踏ん張れなくなります。整っていると力が入り踏ん張れます。
身体の状態、精神の状態、特定の条件下で変わってきます。

整って踏ん張れる状態から不調のある胃を意識すると、踏ん張れなくなります。

このような筋肉反射を用いて歪みの状態を観察することで「あなたは知らないけど、身体は知っている事」を一緒に確認していきます。
これを利用して、施術の検査、身体の使い方、生活習慣などのアドバイス、治療の最適な期間を決めていきます。
自然治癒力

人間には産まれながらにして疲労・怪我・病気を回復しようとする力があり、これを『自然治癒力』といいます。
悪い姿勢をしても、疲れても、痛みや不調を感じたら休むと自然治癒力が働き、歪みは整い本来は回復していきます。
「痛みとは身体の歪みを気づかせてくれるサイン」です。


身体は休むか生活を変えたがいいよと言っているよ。
しかし小さなサインを見過ごし、痛み止めなどで痛みを抑え、休みをとらないことで痛みのサインに気づきにくくなり、歪みが蓄積し回復しにくい身体となっていきます。

自然治癒力が働きにくい状態。
身体の中では未病の状態が膨らんでいる。
ある日・・ビッグバン
ぎっくり腰や病気となって出る。。
大きな痛みや、不調となって出た時には歪みも戻りにくい状態となります。できるだけ早めに身体を整える事をおすすめします。
身体を整える事で、自然治癒力増し、回復しやすい身体となります。

本来の健康の向上を目指します。
計画
同じ症状でも歪みの回復には個人差があり、個人にあった計画を立てていく事になります。
・前回の整った状態が9割以上残っている状態を理想的な施術期間としています。
・前回から施術効果がどれくらい残っているかの確認をし、筋肉反射を用いても確認をします。これをもとに身体にあった最適な施術期間を出していきます。

歪みを戻すのは、症状の重さ、回復力、身体の癖、日常生活など人によって違うんだ

最も早く歪みを解消するには、個人にあった計画が必要なんだね
あなたの身体の事を1番わかっているあなたの身体に確認することが最善と考えます。
改善のためのアドバイス
整体を受ける事で身体が変化します
人は癖で歪みを戻そうとしますので歪みにくい身体の使い方をアドバイスしていきます。
また筋肉反射を用いまして生活習慣の改善など、あなたの身体に聞くことでアドバイスしていきます。

自分でも変えていく事は自己変化が起こりより回復の波にのれる。
自然治癒力が身体の中で増していくよ。