肩こり

こんな肩こりの症状でお困りではありませんか? 

  • 肩こりがひどく頭痛までしてくる
  • 肩こりや首が痛くて吐き気がする
  • 私の肩こりは10年以上ものだ
  • 肩こりがあり冷えも強い
  • 生理前後に肩の痛みが増す
  • 肩こりひどいですねと言われるが、自分ではわからない

肩こりは日本では女性の自覚している症状の1位。姿勢と生活習慣によって凝りやすい構造になっているよ。

肩こりはどうしてなるのでしょうか? 

  • 猫背などの姿勢
  • 前のめりで首に負担もかかっている
  • 肩首で腕を持ち上げている
  • デスクワークなどの長時間の仕事
  • 力が抜けない
  • 冷え性
  • 内臓疲労
  • ストレス

こういう方に多いです。

肩こりの人のポイント

・姿勢

・力が抜けない

・内臓の疲れ

姿勢による肩首への負担による肩こり

頭の重さは4キロほどですがスマホを見るような角度でその重さは18キロの負担となり首背中に行きます。

こんな首の角度にあなたは身に覚えがないですか?

スマホ自の首絵の負担
スマホ首の負担

片腕は3キロほどです。肩こりの方は肩で持ち上げている方が多いです。そういうタイプの方はは腕だけでなく、固まった肋骨も持ち上げている傾向にあります。無駄に持ち上げ肩に負担をかけ続けています。

一体何キロ持ち上げ続けているのでしょうか?

持ち上げているタイプの人は、脇を閉めて使っている人が多いよ

姿勢を良くしようとして、力が抜けない人もいるね

内臓・自律神経からの肩こり

忙しい、休めない、やらなばなど、交感神経が優位な状態が続き、なんとかしようとアドレナリンで頑張っている場合腎臓が疲れ、呼吸が浅くなり、力が抜けない状態になります。肩こりが慢性化しやすい状態です。

又、食べすぎなどで胃腸が疲れ腎臓や肝臓にも負担がかかっている場合、消化や内臓の回復に力を使いますので肩に痛みがでたりします。

特に生理前後で悪化する方は内臓疲労や冷えなども関係します。

整体から見た肩こりの歪み

骨格の歪み筋肉の緊張

内臓疲労

神経

あなたができる事

  • 腕を持たない
  • 肩甲骨、鎖骨、脇周りを普段から動かす 
  • 上顎に舌をつける 肩回りの力が抜けます。
  • 首をポキポキ鳴らさない
  • 寝る前のスマホはやめる
  • シャワーではなくお風呂に入る
  • 肘を机に乗せてパソコンをする
  • エアコンの風に直接当たらないようにする
  • 食べ過ぎをやめる 特に生理前後できつい人は排卵後からは1日2食をおすすめします

当院の整体では

骨格・筋肉・内臓・神経を整えることで身体の歪みを解消します。

肩こりのポイント

・姿勢・力が抜けない・内臓疲労が改善していきます。症状が楽になり、回復しやすい身体を目指します。

身体の歪みの解消

骨格・筋肉・内臓・神経

身体の使い方をアドバイス

回復しやすい身体

ブログ
食べ過ぎと肩こりと頭痛