妊娠中に起こりやすいトラブル
- 腰痛の悪化
- 座骨神経痛
- お腹の下がり
- お腹の張りが強くかたい
- 恥骨痛
- 足の付け根や股関節が痛い
- 逆子
- 切迫早産
原因
妊娠中はリラキシンというホルモンが出ることにより、恥骨を緩めます。出産に向けて骨盤が人生で一番開き、身体は準備を始めています。
ところが、元々身体に歪みがある状態で骨盤が開きますので、不調が出やすくなります。関節が緩むことによりバランスが変わりますので外側の筋肉は頑張ろうとして踏ん張ります。歪んだまま骨盤が開き筋肉で固めることにより、さらに歪みが大きくなりやすいです。
また、お腹が大きくなるにつれ内臓が圧迫されますので、肋骨が圧迫され息苦しくなったり、循環が悪くなったり、便秘になったりします。このような状態がお腹を固くし、お腹は下がりやすくなります。また、これらが複合し、冷えもありますと逆子になりやすくなります。

骨盤が開きますと頭蓋骨も緩みます。歪みがある状態ですと耳鳴りなども起こりやすくなります。
トラブルを少なくするために、できること
- 身体を冷やさない。特に下半身です。お腹の張りや、迫後のに影響します。
- 便秘になりやすいので食事に気を付ける
- スマホを見すぎない。目の疲れから頭蓋骨が歪みます。そうしますとお腹が固くなりやすいです。
- 不安定な時はとこちゃんベルトで安定させる。
当院では
優しい整体で全体を整えます。特に骨盤、頭蓋骨、踏ん張っている筋肉の調整をしていきます。
歪みをとっていく事でお腹が上がり、張りが取れ、あなたも楽になりますし、赤ちゃんの居場所が安定しますので、赤ちゃんも楽になります。
身体の歪みをとっていく事で、楽な出産へ向かえますよう整体でサポートしていきます。
妊娠初期から臨月まで施術経験がありますので、安心してご相談ください。